ママちゃんは最強漬け。

子どもの発達特性や不登校などの課題に寄り添うママの備忘録

個人事業主がやよいの青色申告オンラインとe-tax使って確定申告した流れ

会社員ですが、前年に屋号で開業届を出し「副業をもつ」ことを始めました。
今回初めて、税務署に完全オンラインで青色申告を提出しました。

ここでは

を使って、プチ副業さん程度の個人事業主として青色申告を提出した流れを書きます。
f:id:azarenia:20210204103125j:image

 

ちなみにわたしの特徴として

・お金(書類郵送代)と時間的コスト(役所に出向く / 待ち時間)に対してどケチ
・PCまわり - ブラウザやソフトウェアの扱い - に慣れている(IT企業経験あり)

・数字を書類に書くのは、迷いが凄くて苦手。
 なるべくソフトウェアさんに書いてもらいたい

・「前年度の収支入力は年末年始のお休みで済ませたから、とっとと確定申告終わらせてスッキリしたぁい!!」っていう前のめりタイプ


というのがあるので、同じ傾向のあるかたにはけっこういい組み合わせかと思います。

 

 だいたいの流れ

※以下、やよいの青色申告オンラインのことを「やよい」と略します

  1. マイナンバーカードを入手する
    上記2ツールだけで確定申告できるわけじゃなくて、これを持っていることが大前提です。
    この入手には、最寄の区役所に出向いてリアル手続きをした上で1か月近くかかります。暇なら行きましょう。

    マイナンカード作らない個人事業主は、「ああ俺はIT化の恩恵を得られないんだ」と腹をくくりませう。
    なお、2020年分(2021年3月提出締切分)の確定申告から、e-Taxで申告を行うと「青色申告特別控除」が10万円増額されるそうです。

  2. ICカードリーダー機器を入手し、設定する
    マイナンバーカードをPCにつなげて読み取るための道具が要ります。
    (うちはパソリといって、USBでつなげる古くて単純なものを使っています)
    PCで使えるように設定を済ませておきます。めんどくさいです。

  3. e-tax サイトで初期設定を済ませておく
    駆け出しの個人事業主は「法人」じゃあないッ!
    一瞬でも迷うとか、おこがましいにも程がある!!! ※自戒
    なので「個人のかた」のほうの利用案内をよく読んで、アカウント(個人識別情報)を作っておきませう。このとき既に、マイナンカードとパソリが必須。

  4. やよいの「確定申告e-tax用モジュール」をインストールする
    やよいとe-taxが連携するために、もうひとつソフトをPCに入れないといけません。やよいサイトから無料でダウンロードできるので、インストールまで済ませましょう。
    (やよいの「確定申告」メニューをポチポチ辿っていくだけですべての作業が終わると思っていたのに・・・)

  5. やよいの「確定申告」メニューを、申告締め切りが迫ってきた1月末ごろにチェックする
    前年度の確定申告書式が公開されるのを待ちましょう。
    2020年度用は 2021.1.29 に公開され、申告作業が完了できるようになりました。早く済ませたかったからじりじりした。

  6. やよいの「確定申告」メニューに従って、申告書の作成とe-taxへの送信を完了する
    わたしの場合、書類作成ボタンのところでエラーログ(テキストファイル)が書き出され、「ログの解析なんて無理や!!」と狼狽しました。
    エラーログは、落ち着いてちゃんと読んでみたら「この項目のこの数字は〇桁じゃないと困る」的なことが書いてあったので、申告書作成メニューを辿ってそのとおりに訂正したら、最後まで処理が完了しました。

 

最終所感

ラクにできます」をうたっている組み合わせだったのに、事前準備とかなかなかめんどくさかったなぁ・・・

とグッタリしました。

あと、(当たり前だけど)e-tax を使うってことは、個人情報を国に提供しなくちゃいけないんだわ。

つーか開業届を出した時点で、そこはもう織り込み済みだって考え方で行くしかないんだわ。
「国に支配されたくない!マイナンカード要らない!」派の友人もいるので、ちょっとだけ抵抗あったんですけどね。

1年間はやよいを無料で使って、翌年度分は違う確定申告用ソフトを使ってみようかな?とか迷いがあったんですが、
一通りやってみてとりあえずちゃんと連携と送信までが出来たので、
「やよいを、もう1年、お金払って使ってみようかな!」
という決断をすることはできました。
そこは、なんか気持ちがスッキリして良かった。

ちなみに入力にまつわるサポートセンターを利用しない「セルフ」契約で、
やよい代は年間で8800円です。

***

自分の事業には燃えているけど、PCソフトの扱いはしんどい!
ソフトのインストールをするだけでもしんどい!
っていう個人事業主さんも、けっこういるのでは・・・

こういうのを全部やってもらえるんなら、やよい等の申告用ソフトを導入しないで全てを税理士さんにお任せするってのもアリだろうなあ。
あと、分からないところだけ税理士さんにスポットサポートしてもらえたらいいなあ。

そのうち税理士さんとざっくばらんに質問できるzoom会に参加するので、税理士さんとの付き合い方も今後は書ければと思います。