2019-01-01から1年間の記事一覧
万年筆インク画家です。 活動の一環として、知人のスイーツショップの壁面にチョークアートを描いてます。 2週目の秋。タイトルは「未来のぶどう」 つるの先まで実がつき、ネックレスのように垂れ下がります。 全体はこんな感じ フランスの街角にある様々な…
万年筆インク画家ですが、表題の件についてすげえ時間とられて腹立ったので以下に超ざっくりと、考え方や手順などをまとめます。おこたえは、しません。 【自分のPCでこの問題が起きた原因】古いPCなので、新しい windows update をインストールした結果、 …
万年筆インク画家をやっている母です。 とかいって 先日も、恒例のスイーツショップ内壁面アートを描いてきました。 テーマは「いつも心に太陽を」ならぬ 「いつも心にかき氷を」。 壁右側のすきま。氷河。 毎度絵柄を考えるにあたって思うのは 「ショップに…
万年筆画家と母を兼業しています。 今年の春から、月曜日に限ってむすめが下痢コミの腹痛を訴え、学校を休むようになりました。月曜は、数年続けてきた習い事も夕方に入っているのですが、それも休みがちになってきています。 以前にもおなかを壊しやすい時…
かりかりにかわいたせんたくもの とりこんで とりこんで とりこんで とりこんで わたしはどのように生きていこう と ゆげにたつかおりでめざめる 万年筆インク(裏葉色、JADE NOIR) / ガラスペン / グラフィーロ紙 ※今週のお題「母の日」
万年筆インク画家です。 インクで描く以外の活動も、遊びのように色々やるようになりました。 「コガネイチーズケーキ本店」の壁面チョークアートは、過去記事をみるにちょうど1年が経過しました。たまに元店員のかたが描いていくこともあるようなので、ゆる…
万年筆インク画家です。 連休中のおうちデー、子どもがじっくりと楽しくおうちで取り組めた製作モノ有り。 うまいこと1日つぶせましたのでご紹介します。 久しぶりに無印良品を眺めに行ったんですけど、キッズのコットンスニーカーがだいぶ良かったのです。…
万年筆画家です。フランス額装といって、薄手でシャレオツな(自分で言ったら負け)額の研究もしています。自分の作品をフランス額装仕立てにするのを続けていたら、「自分のこれも同じように仕立ててもらえないか?」というご要望を、仕事として承る機会に…