2016-01-01から1年間の記事一覧
自分の服選びを他人に丸投げして早5か月、2児の母です。 言い直すと、日常服の定額レンタルサービスを利用して5か月目に突入です。 秋冬からは、届くアイテムの中にニットが一枚必ず入ってくるようになりました。 返却すればすぐ次のアイテムボックスが届…
11月にして初雪の寒さに震えています、二児の母です。 というのは、春ごろに冬物の服やコートをまとめてクリーニング&保管サービスに出したのですが、返却日をもうちょっと先に設定してしまったからです。 唯一うちのクローゼットに残ったのが、総天然フ…
電車に乗っていると、女性向け雑誌の中吊りに「頑張ってる自分へのご褒美」といった文言を見かけることがあります。 クリスマスの雰囲気が近づくと、その言葉が今年一年の総括として使われるのか、コフレや期間限定商品の販促として頻繁に目にするように感じ…
忙しいときほどささやかな幸せ(さきいか等)を噛みしめたい、2児の母です。 仕事先の料理店は自宅からも近く、社長やその奥様を身近な存在として感じながらいろいろお手伝いをしているんですけれども、 「この燻製チップを注文しといて!」 などと言われた…
寄せては返す波のごとくPTA業務が終わらない、しかし子どもの気持ちにも向かい合わんとなあ、2児の母です。 むすめはうんと小さいうちからハロウィンの仮装イベントを気に入ってしまったので、今年も何かしらのハロウィンイベントに参加させてあげないと。 …
今年度、初めてのPTA活動を山ほどやっていたら人もファッションも変わってしまった、二児の母です。 今までは勤務先の事務所や家庭に引きこもってそれぞれの作業をしていれば良かったのですが、今年度は自分が出向く「シーン」の多様化が進みました。 学校や…
今夏は忙しさでダイエットに成功しました、二児の母です。 むすめは4歳のころに「おかーさんといっしょにどうじょういく!」とホッペツヤツヤの笑顔で空手を始めたのですが、今年の夏休みのうちにどんどん道場との距離感があいていってしまいました。 わた…
マンション住まいですが、ベランダがやたら広い間取り。そのぶん部屋は狭いながらもリビングから見えるところに緑を置いて楽しんできました、二児の母です。 それなりにベランダ・ガーデニングの本も読み、四季ごとの景観と「なにか育てる楽しみ」、そしてく…
ギリシア神話といえばペガサス幻想、二児の母です。 ギリシア神話集を読みふけっていた息子(小学校高学年)が首をかしげていました。 「これに出てくるゲリュオネスっていう怪物って・・・一体どういうこと? 頭が3つ、胴体が3つ、腕と足が6本。」 う~…
毎日がやってらんねーから呑み曜日、二児の母です。 ビールはここ数年、実験的なクラフトビールを出している国内メーカーがお気に入りです。ヤッホーブルーイング社(よなよなエールなど)が、ローソンにて販売している「僕ビール、君ビール。」の第二弾「よ…
PTA とは何かを分かりやすく説明しています。また、毎年4月の最初のPTA定例会で議題となる、PTAスローガンの作り方について分かりやすく解説しています。
自分の膨大な「くだらないことデータベース」と化しているFacebook を、ちょっとした調べ事のために読み返していたところこんな話が、二児の母です。 息子には長年、子ども向けの通信添削教材としては難易度が高いやつをやらせています。 「親のわたしに解け…
鉄鍋にアルミ箔を敷いて燻製チップを敷くやりかたで割と頻繁に燻製おつまみを作っています、二児の母です。 先日は欲張って大量のソーセージを燻製しようと思いたち、普段より大きいほうの鉄鍋を使って、いつもと同じ時間(10分程度)ソーセージの燻製を行…
トルストイの児童文学集「ひとは何故生きるか」が好きで、タイトルもそれっぽくしているかも二児の母です。 トルストイはさておき、去年読んだ中で最も血沸き肉躍った本が「変革のアイスクリーム」(※)で、こちらにて熱く紹介されていた九州名産「あいすま…
5分待つところを10分にすると美味しい、という「10分どん兵衛」。 巷で話題ということだけがじわじわ伝わって来ているものの、どう美味しいのかがはっきりせずにモヤンモヤンしておりましたので比較検証します、二児の母です。 検証方法 普通サイズのど…
狩れるうちに狩る。二児の母です。 バレンタインデーは、デパートにこの時期だけやってくる世界の珍しいチョコレートを舐めるように吟味してストックするためのイベントだと思っています。 チョコレートに限らずお菓子は、付随するハコや缶といった入れ物の…
インフルエンザA型って、そんなに高熱続きじゃないものなんですかね?二児の母です。 最近、鍋のシメに市販のラーメンを入れるのが好きです。作り手の大きなメリットとしてごはんを炊かなくて済むし、ついてきたラーメンスープの素を、よ~くダシが出た鍋汁…
両手をついて謝ったって許してあげない、二児の母です。 きょうはざっくりとした備忘録。2種類のブルーベリーを鉢植えで育てて5年目になるのですが、それらに施した冬剪定のはなし。 うちのブルーベリーは以下です。 ラビットアイ系 ティフブルー (大きく…
まだ若ママンに見える頃、レースを多用したガーリーなアパレルショップに、 ベビーカーを押しながらふらふらと足を運んでいた時代がありました。二児の母です。 そのショップで買った、黒のレースたっぷりチュニック。ゆるパンに合わせるのがお気に入りでし…
ゲスの極みって公言してるんだから。二児の母です。 都会では年が明けてからようやく、冬らしくなりました。 今年から介護保険を組んでいくことにしたので、自分の一番の出費であるファッションの買い物を精査していきたいと思っています。 昨今流行ったワー…