ママちゃんは最強漬け。

マニアックに調べ上げるアーティストママの備忘録

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

定規もいらねー!!!! エクストリームに作れるポケットティッシュケース

ポケットティッシュとは、街頭でいただくものを使うのが当たり前。 と思って今まで生きてきました。 長年やたらとため込んできたそれらは使いかけも多く、外側のビニールまでグシャグシャで。 「これ、いまいち清潔感ないし、ティッシュとして不便じゃね・・…

お裁縫にこそ「最近使った」箱!

子どもが使う学校用品を縫うことが多いんですけど、いかんせん、ちいさい裁縫道具が多いんですよね。 例えば縫い糸に関して言うと、いつの間にか色違いをたくさん揃えているもんなので、大きなカゴを裁縫箱として使っていますと、必要な色の糸がすぐ迷子にな…

蚤の市イベント、初歩きの所感

ずっと前からSNSで告知されており、一度は覗いてみたい憧れから、都内で行われた比較的若い人向けの蚤の市イベントへ出向いてきました。 (テロの報道があった翌日ということもありどうしようかと思ったのですが、何かあっても歩いて帰ってこられるように軽…

スージーからパリへ緊急提言

"Teo Toriatte. " by Susie (Sujiniku-Man)

空手の昇級審査で感じたこと: 本番編

(1つ前からの続き) 自らに湧き出た極上の愛をビシビシ感じながらブッ(;゚;ж;゚;)・;'.、、 道着にきがえて支部道場にて整列し、審査本番を迎えました。ここからは真面目です。 だがいかんせん小柄なので、背の順で並ばされたら小学生の少年少女たちの間に入っ…

空手の昇級審査で感じたこと: 直前編

昨日午後から空手の昇級審査に行ってきました、二児の母です。 これは次の級の帯をもらうための試験で、学科(決められた文章の丸暗記)、基本稽古の所作、型の披露、組手(戦い)数ラウンド、をそつなくこなす必要があります。 普段はゆるやかに武道系の基…