メンタルやられてた子どもが学校に復帰したよ、お弁当作らなきゃ!!!
二児の母です。
うちの子は自閉症スペクトラム(発達障害)で、その二次障害としてうつ状態から統合失調症になり、入院までしました。
それから1年間、学校とはオンラインで連携をとりつつ、自宅療養。
精神科通院とオーソモレキュラー(栄養療法)、追加指導でグルテンフリーをやってきて・・・、
「新年度になったから」と子ども自ら、普通に学校へ復帰しはじめました。
「いきなり? 本当に大丈夫??」
と心配になりながらも、通学にともなうお弁当作りが始まりました。
以下に、グルテンフリーとオーソモレキュラーを取り入れたお弁当作りについて書いておきます。
【もくじ】
グルテンフリーとかオーソモレキュラーとは
グルテンフリーは、小麦粉を食べないこと。
オーソモレキュラー(栄養療法)とは、ざっくり言うと、
薬ではなかなか治らない様々な不調(イライラ、アレルギー、うつ、自律神経失調症などの問題)を改善していく療法の1つです。
食事内容を工夫したり医療用サプリメントを使います。
食事内容は、
タンパク質やミネラルといった栄養をたくさん摂り、糖質を控えていく
ことを配慮します。
※オーソモレキュラーについて詳しく知りたい場合は、
こちらの本とか、「子どもを食で整える」カテゴリを読んでみてください。
グルテンフリーとオーソモレキュラーを取り入れたお弁当の構成
何か月かやってみて、お弁当には下の5つを入れてやりくりしています。
- 大きすぎないおにぎり1つ
うちの子は塩むすびが好きなので、具なしでぬちまーすやごまをふったおにぎりに海苔を巻いています。 - 肉か魚のおかず
肉野菜炒め、肉巻きの何か、揚げ物(衣は米粉やコーン粉など)、煮物。
かまぼこ・ちくわ系。
宅配の冷凍魚のフライも、小麦粉が衣に入っているものもあるけど、ラクだし余計な原材料が入っていないので、たま~に使います。 - 卵のおかず
卵となにかの炒めもの、具を入れた卵焼き、小さなスパニッシュオムレツ、うずら卵を使った煮物。 - 下に葉野菜(レタスとか刻みキャベツ)をしく
栄養的な期待はしていないが、食感がよくてさっぱりするので。 - 少しだけフルーツかミニトマト
栄養的に必須ではないが、おたのしみとして。入れない日もある。
栄養的なこと(タンパク質補給)だけじゃなく、他のものが入ることでおいしくなるバランスをちょっと考慮してやっています。
統合失調症を引き起こす前は、おにぎりじゃなくてサンドイッチを作ったり、チャーハンを全体に敷き詰めたお弁当を作ったりもしていました。
もうそういう日替わり感は楽しめないのか・・・とか残念に思ったこともありますが、
おかずやおたのしみコーナーに「昨日とは違う」感じをもたせるようにしています。
お弁当作りの工夫
おかずを、野菜に頼りすぎずに多くしないといけないけど、おかず一品でお弁当箱を全埋めするのはちょっとかわいそうかも・・・
と思ったから、おかずを2品入れるようになりまして。
朝に、朝食の支度をしながら全おかずを作り、しっかりさます時間もとるのはなかなかハードです。
それをやる日も多いんですけど、
「前日のうちにできる作業は、ちょっとでもいいからやっておく」
を心掛けておくといい感じです。
「夕食のカレーの具を少しとりわけておいて、明日の朝に卵とじにしよう」
「使う予定の野菜だけ切っておこう」
といった小さなステップでも、朝の自分を助けてくれます。
たまご系のおかずは、前日に作りあげるのが簡単で、冷めてからもおいしいなと思っています。
わたしは、熱くした鉄鍋に材料(卵、ベーコン、野菜など)を入れてほったらかしたら出来上がるスパニッシュオムレツが気に入ってます。
お弁当の例
作ってきたお弁当をいくつか紹介します。
(ちなみに、お昼に飲む用の医療用サプリメントも小さなパウチ袋に入れて持たせています)
↑豚の薄切り肉にかぼちゃを巻いて焼いたもの、スパニッシュオムレツ(昨日のキーマカレーの具入り)、ブロッコリーとミニトマトですきま埋め。
↑鳥のしょうゆ味からあげ(衣は米粉)、黒ごま入り卵焼き、野菜のきんぴら。
↑牛肉の玉ねぎタレ焼き(宅配の「焼くだけ」商品)、レタス敷き、ポテトサラダ(宅配のポテトサラダベースに、炒めベーコン・さつまいも・パプリカを足した)、デラウェア
↑鳥もも・うずら卵・大根の煮物、レタス敷き、かにかまぼこときゅうり(時間がなくなりそのまま突っ込んだ)、いちご
↑肉屋のコロッケ(忙しかったから作るの諦めて頼った)、薄切り牛肉の冷しゃぶ・自家製ごましょうゆタレ合え、刻みキャベツ敷き、ミニトマト、ジューシーフルーツ(宅配の)
忙しい中で「ぜんぶ手作り」「全日グルテンフリー」とか、完璧をめざすのはやっぱ無理でした。
宅配の便利な品や、完成しているお惣菜の力を時々は借りつつ、
やり始めてみたらまぁまぁどうにかやれているかな〜、
という感じです。
子どもの学校復帰から数か月経ちましたが、学校では久しぶりにがんばらないといけないことも多い様子で、子どもにはストレスが多少はあるようです。
それでも気持ちはけっこう安定しているように見え、パニック号泣や落ち着きない徘徊は収まり、無事に生活できています。
それが指標になって、
「あ、こんな感じのお弁当だけど、どうにかなっていそう」
と、自分も少し肩の力を抜いて続けていけてます。
【おまけ】
うちで、フタしてほっとけばできるスパニッシュオムレツや、病気の子の1人前おじやを作るときに20年近く重宝してきた鉄のおなべです。↓↓↓
ストウブ 鍋 STAUB ピコココットラウンド 12cm グラファイトグレー ホーロー ミニ 調理器具 COCOTTE ROUND ギフト・のし可