ママちゃんは最強漬け。

子どもの発達特性や不登校などの課題に寄り添うママの備忘録

見えないあくをすくうような仕事

万年筆画家と母を兼業しています。

 

今年の春から、月曜日に限ってむすめが下痢コミの腹痛を訴え、学校を休むようになりました。月曜は、数年続けてきた習い事も夕方に入っているのですが、それも休みがちになってきています。

 

以前にもおなかを壊しやすい時期があったので、いくつかお医者まわりもしてきたし、普段から調子を整えるような漢方薬を処方してもらってケアしてきたのですが、あまり変わりません。

ほんとに月曜だけだし、学校に遅刻でも行けた日はまぁ無事に過ごして帰ってくるしで、先生との面談も重ねたところ学校生活では別段困りごともなく楽しく過ごしているようです。

 

今どきなんで子どもの不調の要因についてはネットで調べ倒しますし、その結果が独りよがりになるリスクもあるので子ども問題のプロ(お医者etc.)の意見を聞きに行きますけれども、

それでもよくわからないグレーな問題というものが存在するもんなんですね。

本人と生活を共にしているわたしたちが、普段の様子から少しずつ解決のヒントや手法を辿っていくしかないのかなと思います。

 

「土日が楽しくて歩きすぎたから、月曜は疲れが出てイヤだ」

とむすめが言ってくるので、じゃあ特に日曜は歩き疲れしない程度に、ゆっくり過ごそうね。漢方薬も前倒しで飲んでおこうね。

 

日曜日の夕方、

「あぁー!!土日は遊んでばかりで楽しかったのに月曜日は学校かぁー。イヤだ!!」

と吐き出すように言ってくるむすめがいました。ああここがポイントなんだろうなと感じたので、ちょっと彼女の肩を抱いて静かに話しかけました。

 

そんなに自分で自分を気分悪いほうに追い込むのもどうかと思うよ?(笑)

あとね・・・

月曜日、学校と習い事でたいへんなのだったら、習い事のほうはぜんぜん休んでいいと思ってる。

学校のことも、無理しなくて大丈夫。おなかが調子悪くて体育とかが心配だったら、先生に「無理させずに見学で」ってお願いしておくからね。


寝ていると割と大丈夫だけど、立ったり歩いたりするとおなかが痛むの?(腹圧がかかるのかな・・・)

学校まで、ランドセルとか体操着セットの袋荷物、ぜんぶ持ってあげてもいいよ。

朝から普通に登校できる日もあるんだから、すごくわるい病気とかではないと思うよ。

 

「うん。」

 

翌朝の月曜日、少々遅刻にはなったけど腹痛が落ち着きました。

「ランドセルぐらいは、自分で背負うよ」

とむすめはつぶやいて、親子で学校へ入っていくことができました。

 

「あ、昨日のわたしは、お鍋のあくをちょっとずつちょっとずつすくって取るような作業をしていたのだな」と思い浮かびながら帰り道を歩きました。

 

心の問題が絡んでいそうなものならば、負荷になりそうなものはとりあえず全部削ってみる。普段さほど甘やかしていないので、思い切れたかな(笑)

 

f:id:azarenia:20190529090925p:plain

使用インク:京の音「濡羽色」、カキモリ「soda glass」「voyage」