ママちゃんは最強漬け。

子どもの発達特性や不登校などの課題に寄り添うママの備忘録

ほつれたYシャツ袖の裾、ミシンでサクッとカジュアルお直し

雪が降るなら籠ってなんか修繕したい。ママちゃんです。

 

結婚して15年ほどになります。

新婚の頃、オサレでもないのに勢いで夫婦して代官山へ行ったことがありまして、

けっこうお値段のする和柄Yシャツを夫に買わせたのですが・・・

 

以来、ずっと着てて・・・('Д')

 

厚手素材なのですが、遂に裾がほつれてきてしまいました。

丈夫でよく出来ているカジュアルシャツだし、なにより本人が重宝していて味わいも出てきているので、買い直すよりもさらに味わいの出るようなお直しをしてまだ着てもらうのが良いだろうと判断しました。

 

Yシャツの裾直しの方法について検索してみたところ、ビジネスシャツのような薄手のものを、裾を少し詰める(短くする)ことでほつれ部分を取って縫い直す、というものばかりでした。

手間もかかるし、正直こんな気分。

f:id:azarenia:20180122100420j:plain

カジュアル系のシャツの袖裾を、長さを変えずにサクッとミシンで修繕してみました。

ビフォー↓

 f:id:azarenia:20180122103307j:image

アフター↓

f:id:azarenia:20180122103340j:image 

最初は、ほつれ部分を包むように手縫いでかがることを考えていました。
が、ミシンの基本メニューに「立ち目かがり」といったジグザグ模様の線を縫えるものがあることを思い出し、それでほつれた部分の上を縫ってみたのです。

上から縫うだけなのでめっちゃラクだった割に、なかなか良い仕上りジャマイカ!!

 

手縫いイメージが先行していて細かめにかがりたかったので、「縫い目長さ」は小さめに。

裾先からけっこう深く(ひじに向かって1センチ近くまで)ほつれていたので、「ジグザグ振り幅」は大きめに設定しました。

f:id:azarenia:20180122103412j:image

「ジグザグ振り幅」を最大値まで上げてもほつれのタテ幅のほうが長かったので、こんな風に2回縫うことで、ほつれ箇所をがっちりカバーできました。↓

 

f:id:azarenia:20180122104142j:plain

 

気が付くと、首の当たる部分までこんな風に穴状態でほつれていたので・・・

 f:id:azarenia:20180122105147j:image

てきとーな模様縫いを選択して、カバーしました。

f:id:azarenia:20180122105153j:image 

今回はたまたま渋い色合いのミックス糸(単色でない糸)のストックがあったので、実験的に縫ってみても、渋めに色落ちしたYシャツの色と馴染んでいます。
逆に、ビビッドカラーの単色糸やミックス糸を使ってみても、カジュアルに着るぶんにはアクセントになって面白いと思います。

 

ファストファッションが当たり前になり、新しいものを安く買える時代にはなりましたが、たまにはこんなふうに直してみるのも楽しいですしタダです(ドけち)。

 

🌸🌸🌸🌸🌸


【おまけ】
ミシンやお裁縫するとき、滅茶苦茶ストレスへるアイテム。

細い糸の始末がスパスパできます。


【定形外郵便】【在庫あり】クロバー カットワークはさみ 115(11.5cm) 36-666

お題「貯金の方法」