インフルエンザA型って、そんなに高熱続きじゃないものなんですかね?二児の母です。
最近、鍋のシメに市販のラーメンを入れるのが好きです。
作り手の大きなメリットとしてごはんを炊かなくて済むし、ついてきたラーメンスープの素を、よ~くダシが出た鍋汁に溶くとなんつーか・・・幸せほとばしるし。
作り手の大きなメリットとしてごはんを炊かなくて済むし、ついてきたラーメンスープの素を、よ~くダシが出た鍋汁に溶くとなんつーか・・・幸せほとばしるし。
最初に「鍋シメラーメン」を思いついたときには、わざわざ「鍋に入れる専用ラーメン」とかいうのを買っていました。(これは鍋に入れながら茹でる乾麺で、伸びにくさを売りにしています)
が、好きなラーメンを別茹でしてから鍋あるいは椀にさっと投入するスタイルにすれば、気になる麺をあれこれ試せるし好みに合うわ。
というわけで何度目かの鍋シメラーメンをすべくスーパーの乾麺コーナーを回ってみたところ、この頃はCMのとおり乾麺が熱い。
どうしたらいいんだ!!だいたい同じじゃないのか!?
迷ったらどっちも試して比較する、それが健康優良不良主婦だッ!!!!!!
今回は醤油味に限定して、それぞれの違いを鑑賞してみました。
迷ったらどっちも試して比較する、それが健康優良不良主婦だッ!!!!!!
今回は醤油味に限定して、それぞれの違いを鑑賞してみました。
以下のいずれも、袋に書かれたとおりの時間で茹でたものを椀によそい、軽めに鍋汁を注ぎ、付属のラーメンスープを大さじ1かけたものについて書いています。
日清ラ王
茹であがりの麺は、サラッとして直毛気味です。乾麺なのに上品さを感じます。
しかし、スープの油分がマルチャンより多く、にんにく風味が効いてガッシリしています。麺が「静」であるぶん、スープでインパクトを補っている印象です。
マルチャン正麺
茹でたあとはちぢれ感があり、スープはラ王よりもあっさりしています。
個人的に、ちぢれ麺が口の中で踊るあの食感や存在感が好きなので、愛人にするならこっちです。
スープの油分はラ王の半分ぐらいで、「油をとりたくないけど乾麺食べたい」というわがままジュリエットにはいいんじゃないですかね。
・・・今回、見出しを使うまでもなかった。
あっさりした比較文ですけど、この広い世の中の誰かがマルチャンとラ王どっちにしようか悩んだときの参考になれば幸いです。