ママちゃんは最強漬け。

マニアックに調べ上げるアーティストママの備忘録

ちっちゃなお怪我がピンポイント爆弾

空手の稽古ではたまに固めのミットを殴ります、二児の母です。

 

たいていはグローブなどをはめて手を怪我しないようにするんですが、その日は

「自分の拳がきちんといい場所に当たっているか、ちょっと見てみよう」

なんて気を起こしまして、薄手の手袋だけをつけて殴ってみたところ・・・

 

片手が、このように擦れてしまいました。

f:id:azarenia:20151221225018j:plain

 

【Q.】このひとは突きが下手だな、と分かる箇所が1つあります。どこでしょうか? 

【A.】↓

f:id:azarenia:20151221225233j:plain

 

拳頭といって、握りこぶしをしたときに出っ張っている、指の付け根の骨(一番固いところ)を当てるのが正しい突きです。

f:id:azarenia:20151221225313j:plain

握りが甘かったのか、手首が若干上向きになっていたのか。

 

まぁ~、この「ヘタな人が擦る部分」は、ちょっと皮が擦れたぐらいですし、さして痛みもないので放っときました。

日常生活にここを使う機会なんて、あるはずもない。

・・・だってそうでしょう、殴ってついた傷ですよ?

ミット以外のものなんて殴りませんよ。

 

その翌日。

町内会のおもちつき大会があり手伝いにゆきまして、納豆もちに入れる小ねぎを沢山刻もうとしたらこのざまでした。

f:id:azarenia:20151221225706j:plain

 

f:id:azarenia:20151221225745j:plain

 

というわけで、固いものを殴るときにはグローブをつけるといいですよ。