ママちゃんは最強漬け。

マニアックに調べ上げるアーティストママの備忘録

手芸ママン

縦長のビン入れエコバッグを作ろう

ビン用エコバッグ(コンビニ袋っぽい) お気に入りの酒屋さんで四合瓶を2本買うと、縦長でちょっと小ぶりなビニール袋に入れてくれます。 たたむとペタンコになるのに、脇がじゃばらに折ってあるから、厚みのあるビンがしっかり入るんですよね。あーそうそう…

この材料で、ちょっとええiPad袋が作れたよ

コットンキルト布地でも見た目がそんなにひどくなく、ラクに作れる iPad袋の作り方を紹介しています。

ほつれたYシャツ袖の裾、ミシンでサクッとカジュアルお直し

厚手のメンズYシャツの袖(そで)や首回りのほつれを、ミシン縫いで補修した手順を解説しています。

「編みかけの指編み」用ホルダーは作れる。

「必要は発明の母」を地でゆく、二児の母です。 むすめがお友達に触発されて、指編みを始めました。編み道具を使わず、毛糸を指にひっかけて編んでいくやつです。 わたしはやったことがなく、編み方の動画を調べてあげたらむすめひとりでズンズン進められる…

ママンの痛チュニック、むすめのドレスに早変わりの術

まだ若ママンに見える頃、レースを多用したガーリーなアパレルショップに、 ベビーカーを押しながらふらふらと足を運んでいた時代がありました。二児の母です。 そのショップで買った、黒のレースたっぷりチュニック。ゆるパンに合わせるのがお気に入りでし…

定規もいらねー!!!! エクストリームに作れるポケットティッシュケース

ポケットティッシュとは、街頭でいただくものを使うのが当たり前。 と思って今まで生きてきました。 長年やたらとため込んできたそれらは使いかけも多く、外側のビニールまでグシャグシャで。 「これ、いまいち清潔感ないし、ティッシュとして不便じゃね・・…

お裁縫にこそ「最近使った」箱!

子どもが使う学校用品を縫うことが多いんですけど、いかんせん、ちいさい裁縫道具が多いんですよね。 例えば縫い糸に関して言うと、いつの間にか色違いをたくさん揃えているもんなので、大きなカゴを裁縫箱として使っていますと、必要な色の糸がすぐ迷子にな…

雨なので、ブローチを飾る額でも

ちょこちょこ買ったり作ったりしてきたブローチがたまってきまして、 飾れる収納にでもしておかないと、目当てのものがスパッと見つかりづらくなってきたのです。飾っておかないと存在を忘れるしね。 手元にあった材料と100均の力で、こんなブローチ収納…

余ったレース、端切れ、あごヒモ、でシュシュ!

むすめの幼稚園ではバザーがあり、手芸品出品部隊に所属しているので(一等兵)、 作れそうなかわいい雑貨の写真だとか、雑誌の雑貨作りキットの説明ページなどは、昔ながらのスクラップブック(!)に貼り付けて貯めているんです。 そんなある日のことじゃ …

ランボー怒りの帽子ふち編み。

むすめが幼稚園をズル休みしやがったんですよ。 あったま来たので、今日の昼間は、中のワイヤーが出てきてしまった古い麦わら帽子のふちを直す作業に没頭していました。 帽子のわらの中で、ふちの形を整えるためのワイヤーがキレッキレ(本来の意味どおり)…

汚サボを「染めQ」で春サボに

ビルケンシュトックの限定柄サボを買ったのがずいぶん前。 柄って好きなんですけど、飽きやすくもある・・・。 年数も経って汚れてなんかキライになってきたので、春に流行っている白やメタリックな感じのサボに ・・・変えてやる。新しいの買わない。俺色に…

自分専用、パンジーとビオラの冠

いつそう決めたのか忘れたんですけど、 ベランダでパンジーやビオラを育てていて「これを花冠に仕立てて、誕生日の日にかぶりたい」と。 理屈は全てすっ飛ばして、作成過程をご紹介します。少しずつ作っていったので一か月ほどかかったし、今思い返してもな…

レインコートのすそは、足せる!!

むすめの通う幼稚園は、都会でありながら真夏日も、雨の日も、風の日も、集団徒歩通園させるスパルタカスなところ。だがそれがいい・・・!雨の日は、リュックをしょった上にレインコートを着せて、先生を先導に 約1キロほどの道のりをテクテク歩いてゆきま…

プラバンでお名前ボタンは、作れる!

おつかいからの帰り道に、一番見覚えのある子ども手袋(うちの子の)がかたっぽ落ちていたら、あなたはどうしますか・・・? キィィエエエエエエエーーーーーーッ!!!!!!! 毛糸モノに子どもの名前書くのは大変なのよッ!!!!!しかも濃色だから黒マッキーとかで…

うちのツリーは完全平面。

マスキングテープで、収納の扉全体に針葉樹っぽい木を描いております。もう10年ぐらい貼りっぱなしだな・・・(遠い目) で、クリスマスのときだけ、キラキラしたものを引っかけておめかしします。 (輪っかが掛けてある場所には、あらかじめ小さい粘着フ…